by kinositaPosted on2014年11月4日わたしのカメラ三昧 わたしのカメラ三昧 第49回 「ヤシカYK」 1.はじめに 九州最大の都市でほぼ毎月開催されている蚤の市/骨董市で手に入れた。 薄汚れて店頭に転がっていた。取り上げて見ると,シャッター羽根がはずれていた。それでも,フィルム巻き上げレバーを回してシャッターボタンを押す… Read More
by kinositaPosted on2014年9月26日わたしのカメラ三昧 わたしのカメラ三昧 第48回「短命に終わったオリンパスの一眼レフFTL」 1.はじめに オリンパスのOMシリーズの系譜を調べたとき,M/OM-1の発売前にFTLという機種があったことを知った。それからFTLが気になり,ついにインターネットオークションで手に入れてしまった。不具合品ということで2… Read More
by kinositaPosted on2014年8月29日2014年8月29日わたしのカメラ三昧 わたしのカメラ三昧 第47回「SR44が使えるように改造したOM-1」 1.はじめに 外観の綺麗なOM-1が標準レンズと革ケース付きで100円。 近郊のフリーマーケットで,古着や何やらの雑貨を売っている小母ちゃんのところにカメラが2台レジ袋に入った状態で置かれていた。取り出すとこのオリンパス… Read More
by kinositaPosted on2014年7月31日わたしのカメラ三昧 わたしのカメラ三昧 第46回 「Ikonta B」 1.はじめに 日曜日,近郊の山に登る前に馴染みのリサイクルショップに立ち寄った。最近はなかなかカメラが出ないのであるが,その日は珍しく「ある」と言う。 拝見すると小西六のパーレットとツァイスのイコンタであった。いずれも蛇… Read More
by kinositaPosted on2014年7月24日わたしのカメラ三昧 わたしのカメラ三昧 第45回 子供向けカメラ「メイカイ EL X」 1.はじめに 近郊のまちでフリーマーケットが催されるということで出かけた。 9時開始ということだったので8時頃まで自宅で時間をつぶし,会場に着いたのは9時5分頃であった。開始早々に行っても何もないのではないかと心配したの… Read More
by kinositaPosted on2014年5月16日わたしのカメラ三昧 わたしのカメラ三昧 第44回 コニカのぜんまい巻上げカメラ 「Auto SE」 1.はじめに 去年某カメラ店のジャンク品販売ワゴンの中からリコーハイカラーを見つけて以来,ぜんまい巻き上げ式カメラの虜になってしまった。 今度手に入れたカメラはコニカのオートSEという機種。コニカ唯一のぜんまい巻き上げ式… Read More
by kinositaPosted on2014年5月6日2014年5月8日わたしのカメラ三昧 わたしのカメラ三昧 第43回 「ペンタックスSL」 1.はじめに 行きつけのリサイクルショップで過日ペンタックスSPを見つけた。レンズも革ケースもそろっていた。もちろん,外観は綺麗でシャッターもきちんと切れた。「買おうかな?」と思いながらも「電池を使う」「一眼レフ」という… Read More
by kinositaPosted on2014年4月23日わたしのカメラ三昧 わたしのカメラ三昧 第42回 「オリンパスワイド」 1.はじめに 気候がよくなると外に出て写真を撮りたくなる。もちろん,銀塩カメラで。 さあ,今回はどのカメラにしようかと棚を物色するとオリンパスワイドが目に付いた。以前買ってそのまま放置されていたのだ。記録を繙くと,201… Read More