by StaffPosted on2013年9月6日2013年9月6日トイラボで現像しました 「トイラボで現像しました!-第14回Vivitar Ultra Wide&Slim×LOMOGRAPHY LOMO CHROME Purple XR 100-400」 最近の旅先の温泉タオルを集めるという趣味が増えました。 後根です。 暑かった日々も少し落ち着き、涼しい風が吹くようになりました。 9月頭というと、私の地元・福岡では体育大会が行われる時期であり、少し紫がかった雲が浮かぶ夕… Read More
by StaffPosted on2013年8月2日2013年8月8日トイラボで現像しました 「トイラボで現像しました!-第13回Lomography konstruktor-撮影」 こんにちは。後根です。 先日、今年初めてのかき氷を食べました。氷の粒を崩しながらミルクと一緒に食べるかき氷。暑さにこたえるこの夏にはたまらない逸品です。幼い頃から、食べる味はイチゴ味かハワイアンブルーのどちらかだったので… Read More
by StaffPosted on2013年7月4日トイラボで現像しました 「トイラボで現像しました!-第12回Lomography konstruktor」 こんにちは。後根です。 夏の始まり、7月です。 昨年、生まれて初めて博多祇園山笠の追い山を見に行きました。 博多祇園山笠は7月の1日から2週間行われるのですが、なかでも一番の盛り上がりは、やはり 最終日の追い山! 追い山… Read More
by StaffPosted on2013年6月17日2013年6月17日トイラボで現像しました 「トイラボで現像しました!-第11回RICOHFLEX model Ⅲ×Lomography Color Negative 100 120」 こんにちは。後根です。 梅雨の月、6月です。先日あるお祭りでたくさんの紫陽花を目にしました♪ 紫陽花の色は土壌のph(酸性・アルカリ性)によって変わってくるということを知り、紫陽花の花言葉の一つが「移り気」なのも、なんと… Read More
by StaffPosted on2013年5月2日2013年5月2日トイラボで現像しました 「トイラボで現像しました!-第10回FUJIFILM GA645×フジカラーREALA ACE」 こんにちは。後根です。早いもので5月です。新緑の季節です。家で育てている緑も心なしか活き活きとしているように見えます…♪なんとなく「5月病」が気になり、インターネットでキーワード検索をしてみました。 5月病:(以下引… Read More
by StaffPosted on2013年3月29日2013年3月29日トイラボで現像しました 「トイラボで現像しました!-第9回PENTAX auto 110×Lomography Lobster Redscale 110 in 山鹿 百華百彩」 こんにちは。 だんだんと暖かさが増す季節となりました。昨年よりも早い春の訪れのために、2月頃から計画していた4月の花見が葉桜見になるなぁと近所の桜を見ながらしんみりしています。 しかし、日が長くなり、夜が少し暖かくなって… Read More
by StaffPosted on2013年3月4日2013年3月22日トイラボで現像しました 「トイラボで現像しました!-第8回-Vivitar V3800N×NEOPAN 400 PREST,NATURA1600」 こんにちは。 早いもので3月です。昔から1・2・3月は行く・逃げる・去るという風にたとえられますが、言い当てているなあと感じる昨今です。 家の周りでは梅の花があちらこちらに見受けられる季節となりました。もうすぐ春ですね…… Read More
by StaffPosted on2013年2月13日2013年3月22日トイラボで現像しました 「トイラボで現像しました!-第7回-Horizon Perfekt×KODAK T-MAX100 in 長崎」 こんにちは。後根です。 2013年も1か月が経ちました。 2月。如月ですね。最近石油ストーブを購入いたしました。(熊本の寒さにはエアコンだけでは太刀打ちできませんでした。)石油ストーブの上にて餅が焼けることは知っていたの… Read More