トイカメラの教科書第71回「2017年月別セレクション」
あけましておめでとうございます。あっという間の一年が終わり、2018年がスタートしましたね。昨年は元旦から風邪をひいていたのですが、今年は健康体でお酒も料理も美味しく過ごせました。とにかくこれを一年間キープしたいです。
てことで、今年も毎月コラムを書いていきますので、よろしくお願いします。
初回は毎年恒例の「前年度の月一セレクション」になります。フィルムや現像種の総数なども発表していきます。毎度ながら自己満足なコラムですが、何かの参考になればなと思っています。
自分自身の写真を振り返って『見る』ことは写真の上達にはかかせません。どんな被写体に興味を持っていたか、どれだけ撮っているか知ることは実はとても大切です。
また、コラムの最後には昨年11月に東京の谷中で開催したワークショップの、参加者様の写真も掲載いたします。ワークショップの告知もありますので、最後までお目を通して頂ければ幸いです。
■1月 フィルム本数…13本 (2016年7本・2015年14本、2014年0本)
2017年は年間通して月別のフィルム本数に大きな違いはなかったです。数年前は0本の月もあれば、50本を越える月もありました。
冬はあまり花が咲いていませんが、晴れた日の空はスッキリしています。この写真はワークショップ中の一枚。大阪の天保山にある夕焼けスポットに向かう時ですが、僕の中では「ザ・スタート」という気持ち良い写真です。
撮影カメラ:HORIZON PERFECT
現像方法:ネガ現像
フィルム:FUJI C200
■2月 フィルム本数…4本 (2016年5本、2015年4本、2014年24本)
本数こそ少ないですが、お気に入り写真はたくさんありました。「カモメと観覧車の多重露光」&「自作の光漏れ」&「クロスプロセス現像」という、おおよその写真家からすると邪道の極み。
カモメの多重に光漏れにクロスって、どれも博打要素が高いのですが全てがバランス良くおさまりました。こういう写真が撮れると嬉しいですね。
撮影カメラ:LOMO LC-A
現像方法:クロスプロセス現像
フィルム:Kodak ELITE CHROME Extra Color
■3月 フィルム本数…8本 (2016年24本、2015年4本、2014年23本)
昨年から使い始めたブロニカです。他にいい写真があまりなかったのもありますが、親バカ写真ですね。羊に怖がって半ベソ状態なんですが、想い出としてはいい写真。こういう写真は年月と共に価値が出てくるものだと思っています。年末に同じ場所に行った時は怖がりながらも餌をあげていたので、この写真を見た時に「短い期間でも成長してるんやなぁー」と胸キュンお父さんです。
撮影カメラ:Bronica EC-TL
現像方法:クロスプロセス現像
フィルム:FUJI PROVIA400X
■4月 フィルム本数…18本 (2016年2本、2015年20本、2014年33本)
この18本が昨年一番撮った月。2016年の本数が少ないのは熊本地震があったからですね。桜の写真もたくさん撮りましたが、引っ張り出した撮影途中のホルガに写っていた一枚です。
これを撮ったのがその熊本地震直後のワークショップ。丸一年使っていなかったみたいです。本来ならトイラボさんにも来て頂けるワークショップだったので、僕個人で開催するかどうか、不謹慎だろう、などといろいろ考えました。いろんな想いがあって、平和なシーンというか、変わらない日常に心が惹かれたのかもしれません。
大きな自然災害の後には、そういう場所が復興には必要ですからね。
撮影カメラ:HOLGA
現像方法:クロスプロセス現像
フィルム:FUJI PROVIA400X
■5月 フィルム本数…7本 (2016年31本、2015年10本、2014年11本)
全然いい写真がなかった月です(笑)。冒険して失敗写真、っていうのも多かったです。写真って撮れば撮るほど上達はするし、普通に撮っていれば満遍なくは撮れているんですが、それでもムラってあります。出した現像5本がいい写真ばかりの時もあれば、普通の時も、いまいちばかりの時もあります。
天候や場所に関係なくあらわれるので、精神状態や集中力かもしれませんね。
撮影カメラ:LOMO LC-A
現像方法:クロスプロセス現像
フィルム:Kodak ELITE CHROME Extra Color
■6月 フィルム本数…10本 (2016年3本、2015年30本、2014年21本)
ブロニカにドハマりしてきた頃。いい方向にムラが出た月で、お気に入り写真がたくさんありました。ブロニカでのこの一枚はバラ園での撮影。先に撮りたいイメージがあったので(咲いている薔薇ではなく枯れ落ちた薔薇の花びら)それを探しました。色や明暗差や背景、全てがほぼイメージ通りに撮れたので満足。
撮影カメラ:Bronica EC-TL
現像方法:ネガ現像
フィルム:FUJI PRO400H
■7月 フィルム本数…14本 (2016年8本、2015年3本、2014年9本)
引き続きブロニカです。数年前に同じような構図でLubitel166+で撮影したことがあるのですが、ブロニカでも撮ってみたいなと。これもイメージ通りに撮れましたが、ブロニカの圧倒的描写力でさらに惚れちゃいました。2017年に撮った中でも一番のお気に入りです。
撮影カメラ:Bronica EC-TL
現像方法:ネガ現像
フィルム:FUJI PRO400H
■8月 フィルム本数…9本 (2016年16本、2015年6本、2014年5本)
またまたブロニカ、またまた薔薇の花びらです。6・7月と比べていい写真が全然ありませんでした。タングステンフィルムではいつもハイキーに撮ってゆるふわにするのですが、この日はローキーに撮影。雰囲気はガラッと変わりますが、ローキーも結構好み。昔はゆるふわ系もあまり好きではなかったんだけど、今は大好きだし、いろいろ撮ってみるものですね。
撮影カメラ:Bronica EC-TL
現像方法:リバーサル現像
フィルム:FUJI T-64
■9月 フィルム本数…13本 (2016年10本、2015年16本、2014年39本)
嬉しくて小躍りする写真はなかったけど、程よく粒ぞろい写真が多かった月。これは江戸東京たてもの園での一枚。すっかりお気に入りの場所になりました。今年もまた同じ場所で、次は桜の季節にワークショップを開催予定です。
撮影カメラ:HORIZON PERFECT
現像方法:リバーサル現像
フィルム:Retro Chrome320
■10月 フィルム本数…13本 (2016年15本、2015年15本、2014年12本)
そしてまたいまいち写真のオンパレードな月に。振り返るとそのムラっ気はやや気になります。月頃セレクションとしてやっていますが、ベスト12だと全く違うものになりそうです。
この写真はワークショップが終わって解散後に撮ったもの。夕暮れも好きだけど、日が傾きはじめたくらいの光がめっちゃ好きです。何気ない写真ですが、僕が写真を撮る理由の原点でもある風景です。
撮影カメラ:LOMO LC-A(+)
現像方法:リバーサル現像
フィルム:Retro Chrome320
■11月 フィルム本数…14本 (2016年19本、2015年0本、2014年12本)
ワークショップでの中之島公園。バラ園があるのですが、それを無視してビル群を多重露光。落ちている花びらを探す時もあれば、薔薇さえ全く入れない時もあります。
多重露光する時はいつもフィルムを撮りきってから重ねていくのですが、これはその場で上下に撮り分けました。
適当に撮った割に思いのほかベストな位置に重なりました。
撮影カメラ:LOMO LC-A(+)
現像方法:リバーサル現像
フィルム:Retro Chrome320
■12月 フィルム本数…9本 (2016年6本、2015年6本、2014年0本)
最後はまたもやブロニカ。ワークショップではありませんが、撮影後の一枚です。「よし、今日の撮影終わり!」って後に、撮りたくなる場所に遭遇することが多々あるので、いつも一枚だけ残しておきます。そしてやっぱり出会えました。2017年を締めるのに満足な一枚。
撮影カメラ:Bronica EC-TL
現像方法:ネガ現像
フィルム:FUJI PRO400H
◇ 昨年のフィルム本数
計130本 (2016年146本・2015年128本・2014年189本)
・ネガ現像 65本 (2016年57本・2015年65本・2014年100本)
・リバーサル現像 34本 (2016年58本・2015年39本・2014年64本)
・クロスプロセス現像 21本 (2016年29本・2015年41本・2014年63本)
・モノクロ現像 10本(2016年2本・2015年0本・2014年1本)
◇撮影カメラ
・LOMO LC-A(+) 67本 (2016年86本・2015年65本・2014年96本)
・Bronica EC-TL 30本
・HORIZON PERFECT 7本 (2016年17本・2015年16本・2014年22本)
・LC−Wide 7本 (2016年8本・2015年6本・2014年9本)
・Kodak Retina 5本 (2016年2本)
・NIKON F 5本
・Simple Use Film Camera 4本
・HOLGA 3本 (2016年5本・2015年5本・2014年14本)
・Lubitel 166+ 3本 (2016年17本・2015年25本・2014年21本)
前年より撮っていたつもりが減っていました。昔はこの倍以上撮っていたんですけどね。その分デジタルで撮る枚数も増えていますが、今年はもっと作品撮りをしていこうと思っています。
僕にとってはブロニカと出会って撮影がさらに楽しく感じた一年でした。ファインダーを覗いたワクワク感とか、もーたまりません。ごり押しするつもりはないですが、同じカメラに一途なものもいいけど、浮気してみるのもオススメですよ(笑)。
ではここからは、昨年11月に東京の谷中で開催した参加者様の写真を一部掲載いたします。同じ場所で、メインとなる被写体に大差はないはずですが、それぞれ視点が違っていて面白いですね。
□11/4 期限切れフィルムで撮る谷中
□11/5ノスタルジックなフィルムで撮る谷中
最後に、現在決定しているワークショップの告知になります。2月上旬にも東京開催したかったんですが(やりたい場所があったので)、ちょっとギリギリ過ぎてまとまるかどうか。詳細は写真事務所のHPをご覧下さい。
【大阪】午前から夕方までの一日ワークショップ
2018/1/14「超ディープスポットを巡る路面電車の旅」
お洒落レトロではなく、本物のレトロな商店街などで撮影。路面電車の一日乗車券で乗り降りしながら、食べ撮り歩きします。
【大阪】初心者向けワークショップ1〜3月(月・水・金・土曜)
毎月開催。フィルム未経験の方〜バリバリの経験者まで楽しんで頂ける内容となっています。一度だけの参加も可能です。
モノクロ、極端な条件での撮影を主に企画しています。写真の幅を広げつつ、意識的な撮影をして頂きます。「写真で表現すること」にも繋げて頂ける内容となっています。
全六回。基礎から順にお話していきますので、全てに参加頂くことでフィルムの応用までを学べる内容となっています。もちろん一回だけの参加も可能です。基礎とはいえ、かなりマニアックな内容でもありますので、上級者の方楽しんで頂けます。
2017年はいろんな出会いがあって、とても楽しかったです。コラムを通じて僕を知って頂けた方もたくさんいました。今年もいろんな出会いや再会があれば嬉しいです。それではよろしくお願いします。
◆ 雨樹一期写真事務所
◆ オフィシャルサイト
◆ 写真と言葉のレシピ帳
◆ Facebookページ
◆ instagram