トイカメラの教科書 第73回 「カラーネガフィルム【KONO!dubblefilm】に新しく追加されたシリーズの試し撮り」

001

こんにちは、雨樹一期(あまきいちご)です。今年の桜シーズンはずっと晴れていましたね!たくさん撮影出来て大満足の方も多いかと思います。
今回は前回に引き続きエフェクト効果のある『KONO!dubblefilm』新シリーズ、発色の特徴です。 前回のコラムでは『SUNSTROKE EDITION』『MOONSTRUCK EDITION』について書きましたが、今回は『BUBBLEGUM』と『MONSOON』です。どちらも感度は200。価格は1,500円と少しお高めです。
それでも前回の『MOONSTRUCK EDITION』なんかはお気に入りなので、これからも何度か使う予定です。
さて、新しいシリーズはどうでしょう。カメラはどちらもLOMO LC-Aです。


『KONO!dubblefilm BUBBLEGUM』
002

サイトの紹介文を抜粋します。「子供の頃のお菓子の甘さからインスパイアされた、キャンディーカラーを生み出すトーンを追加したネガフィルムです」
バブルガムって、なんかいいネーミングですね。レトロな響きでカラフルなイメージもあって、個展のタイトルとかにも使えそうです。さて、お菓子の甘さにキャンディーカラーはどんな色になるのでしょう。
003
『おい! どこがキャンディーやねん!?』
これは思わず突っ込んでしまいますね。お菓子の甘さを1ミリも感じません。想像していたカラフルさやポップさは全くありません。
24枚撮れるので、他の写真も見ていきます。
004
005
006007
うん。全部こんな感じですね。晴天の順光や逆光、露出も変えながら撮りましたが、べったり緑。他の色が消えました。
僕はそれなりにフィルム経験があり、いろんなフィルムをいろんな条件下で使ってきましたが、「dubblefilm BUBBLEGUM」を一言でいうと、期限切れのフィルムでクロスプロセス現像して失敗した写真、です。分かる方はめっちゃ分かって頂けるはずです。
今回は一回きりの試し撮りなので、もう一度試してみてもいいのですが、それなら前回紹介した『MOONSTRUCK EDITION』を買いますよね。
んーー、フィルムパッケージのようなピンク系に転ぶのも期待していたんですけどね。


『KONO!dubblefilm MONSOON』
008

同じくサイトの紹介文を抜粋します。「モンスーン後の雨の爽やかさからインスピレーションを得た、深みのある色調が追加されたネガフィルムです」

ちなみに、モンスーンって季節風のことですよね。雨ってどういうことって思って調べたら、『雨季に降る雨』のこともインドなどではモンスーンって呼んでいるそうです。

さて、どんな爽やかな世界を見せてくれるのでしょう。
009
うーーん、「モンスーン!」は感じませんね。でも深みはあるかもしれませんね。こちらも僕の想像とは少し違いましたが、色はちゃんと残っているので、まだ有りかな。販売元のサンプル写真を見る限りではもう少し青味が強くなるかなと思ってましたが。
010
011
012013
薄らと青っぽさはありますが、感度が落ちたような印象です。でもこちらは好きな方がいそうです。何度も見ていると好きになるかもしれないですね。こんな言い方あるか知りませんが、スルメ写真です(笑)。
014
SLの車内です。中に入れないので窓から無理矢理撮影しましたが、この写真なんかとてもお気に入りですね。このフィルムでしか出ない色と雰囲気です。
先ほどと同じく「dubblefilm MONSOON」を一言でいうと、昔のポラロイドのような写真(よく言えば)、ですね。
015016
ポラの写真部分に無理矢理はめ込んでみました。
ほら、なんか良い感じでしょ? SX-70で撮影していた時期があるのですが、専用のフィルムで撮ると薄ら青っぽくなったりして、それがとても好きでした。
MONSOONはまた買ってみようかな。
ということで今回は「KONO!dubblefilm」新シリーズ、発色の特徴でした。
新しいフィルムってやっぱり楽しいです。キャンディーカラーには正直がっかりでしたが、それでも撮影タイムや現像見るまでのドキドキはあったし、1,500円分くらい楽しめました(笑)。


最後に私事ですが、現在決定しているワークショップです。当コラムから僕を知ってくれた方も多いのですが、実際にお会いも出来ることも楽しみにしています。
4月からのワークショップはフィルム初心者の方にも参加しやすい内容となっています◎。
017

【大阪】超個性的なネガフィルムを使ってみよう!

変わり種フィルムを使うワークショップになります。dubblefilmシリーズも紹介する予定です。初心者の方にはフィルムの面白さを。最近、撮影がマンネリ化しているんだよなーという方にはそれを打破して頂けるように、刺激的なフィルムをたくさん紹介します!
・2018/5/17(木) →詳細
・2018/5/20(日) →詳細


018

【名古屋】ゆるふわ写真の撮り方
ふんわり柔らかく写るフィルムや、撮影時のポイントなどを講座。その後、堀内公園などの撮影に行きます。
ブローニー(中判カメラ)・デジタルでの参加も可能です。
・2018/4/22(日) →詳細


フィルム寫眞手帖
雨樹一期写真事務所
オフィシャルサイト
Facebookページ
instagram