雨樹一期のトイカメラの教科書 第51回「ゆるふわ(ハイキー)写真の撮り方」

こんにちは雨樹一期です。春満開ですね。花も咲き乱れていて、撮影のテンションがマックスです。年々ポピーが可愛く見えてきます。今回でこのコラムも51回。ここまで書いていると100回を目指したくなりますね。トイカメラの教科書と…

お詫び

【お詫び】4月12日(火)より作業を再開しておりますが作業が思いのほか進まず、昨日ご案内申し上げておりました4月12日(火)到着のフィルムにつきまして今週中にダウンロードのご案内が出来そうにございません。現状では4月9日…

雨樹一期のトイカメラの教科書 第50回 トイカメラの上達方法その8「ローアングル&地べた撮影」

こんにちは雨樹一期です。ようやく春がやってきましたね。冬が苦手な僕としては嬉しい限りです。ただ花粉症の方にとっては辛い季節ですよね。僕も目がしょぼついたりしますが、いまのところ私生活にはあまり影響ないので、毎日が撮影日和…

雨樹一期のトイカメラの教科書 第49回 トイカメラの上達方法その7「逆光で撮ろう」

こんにちは雨樹一期です。このコラムはいつも月初めに書いているのですが、僕の中では毎年1月は長く感じます。でもここからはあっという間に月日が流れて、気が付けば年末に。今年こそ時間を大切に使っていきたいです。 今回のコラムは…

雨樹一期のトイカメラの教科書 第47回 トイカメラの上達方法その6「フィルムの特性を知る」

こんにちばんは、雨樹一期です。トイカメラの上達方法も今回で6回目。約半年続けて来ました。写真初心者の方なら、ちゃんとした先生にしっかりと個人レッスンで教われば、その日が最も上達しますが、半年〜1年の間も色んなことがしっか…

雨樹一期のトイカメラの教科書 第46回 トイカメラの上達方法その5「カメラの特性を知る」

こんにちばんは、雨樹一期です。トイカメラの上達方法も今回で5回目となります。 第一回は距離を合わせることを。 第二回はフィルムの保存方法や装填した後の注意点を。 第三回はフィルムカメラを楽しむための裏ワザを。 第四回は露…

雨樹一期のトイカメラの教科書 第45回 トイカメラの上達方法その4「露出を知る」

こんにちばんは、雨樹一期です。トイカメラの教科書は今回で第回。これまでにいろんなことを書いてきましたが、番外編として『トイカメラの上達方法』に絞って書かせて頂いております。 第一回は距離を合わせることを。第二回はフィルム…

雨樹一期のトイカメラの教科書 第44回 トイカメラの上達方法その3「とりあえず楽しむ」

こんにちばんは、雨樹一期です。暑過ぎる夏もようやく終わりましたね。これからは撮影の季節ですが、台風も多くなるので気を付けましょう。 さて、トイカメラの上達方法、その1は『最短撮影距離にピントを合わせる』。その2は『フィル…

雨樹一期のトイカメラの教科書 第43回 トイカメラの上達方法その2「これだけは知っておきたいフィルムの注意点」

こんにちばんは、雨樹一期(あまきいちご)です。前回に引き続き、トイカメラの上達方法です。と、その前に、今回は「フィルムの注意点」についてです。写真の腕よりも大切な部分ですので、ここもしっかりおさえておきましょう。 フィル…

雨樹一期のトイカメラの教科書 第42回「トイカメラの上達方法〜その1」

こんにちばんは、雨樹一期です。「トイカメラの教科書」では、カメラ別、フィルム別の特徴や色んなテクニックを伝えてきましたが、ここで原点を振り返りたいと思います。教科書らしく、どうすれば上達するかを書いていきます。 トイカメ…

雨樹一期のトイカメラの教科書 第41回「Lomography LomoChrome Turquoise XR 100-400の試し撮り」

ロモグラフィーは色んな変わり種フィルムを販売されていますが、これまた強烈な個性です。 サイトよりフィルムの説明文を引用しますと、「淡い色は透き通ったアクアブルーに、真っ青な空やエメラルドグリーンの海は輝くゴールデンカラー…

雨樹一期のトイカメラの教科書 第40回 「Rollei Chrome CR200 Pro 発色の特徴」

こんにちばんは、雨樹一期です。前回のコラムで書いた「カメラの革の張り替え方法」、試された方はいますか? 革を張り替えると、カメラへの愛着がさらに沸いてきますので、ぜひお気に入りの革を見つけたら、試してみて下さいね。 最近…

雨樹一期のトイカメラの教科書 第39回 「カメラ(LOMO LC-A)の革を張り替える」

こんにちばんは、雨樹一期(あまきいちご)です。 大阪での桜の開花時期はずーーっと雨だったので、今年はまともな桜写真が撮れなくて、かなり悔やしいです。でもこれからしばらくは撮影に快適な季節なので、どんどん撮影に出かけようか…